ホームページにカート機能が付きました。
☆HP http://monpanier.biz
撮影小物などにレンタルもしています。
2008年05月31日
フランスで仕入れてきたもの
ロザリオ☆ネックレス
フランスで仕入れてきました。
1枚目写真 アンティーク
¥5800~
2・3枚目写真 現行品 新品
¥2100~
他に メダイもあります。
¥600~



2008年05月30日
ずっとすきなもの☆
♪私のずっと大切なもの♪
ずっと前から、アンティークが好き★
揃え集めた訳でもないけど・・・
同じ様な物が集まってしまいました。
それぞれ購入先も年代も違うのですが・・・
陶器で出来ていて、花瓶。・卓上ライター。・置物。・
1枚目の写真 アンティークの花瓶です。
ちょっと黒い顔だけど、可愛いでしょ!
若い頃に我が家の旦那さんに貰った物です。
その頃もかなりアンティークでした。
何年くらい前の物なのかな?
綺麗にしたくて拭いたら、色がはげちゃうの~。
2枚目の写真 アメリカ物のレプリカでしょうか?
50'Sっぽい卓上ライターです。
一つは、ライターが取れてしまっています。
20年 位たったのでヴィンテージですけど・・
3枚目の写真 小さい方は、10年位前に買いました。
花瓶です。
大きいのは、私の誕生日に昨年お友達が
好きそうだからと言って、プレゼントしてくれました。
・・・と言う訳で、いつの間にか集まってしまいました。


ずっと前から、アンティークが好き★
揃え集めた訳でもないけど・・・
同じ様な物が集まってしまいました。
それぞれ購入先も年代も違うのですが・・・
陶器で出来ていて、花瓶。・卓上ライター。・置物。・
1枚目の写真 アンティークの花瓶です。
ちょっと黒い顔だけど、可愛いでしょ!
若い頃に我が家の旦那さんに貰った物です。
その頃もかなりアンティークでした。
何年くらい前の物なのかな?
綺麗にしたくて拭いたら、色がはげちゃうの~。
2枚目の写真 アメリカ物のレプリカでしょうか?
50'Sっぽい卓上ライターです。
一つは、ライターが取れてしまっています。
20年 位たったのでヴィンテージですけど・・
3枚目の写真 小さい方は、10年位前に買いました。
花瓶です。
大きいのは、私の誕生日に昨年お友達が
好きそうだからと言って、プレゼントしてくれました。
・・・と言う訳で、いつの間にか集まってしまいました。



2008年05月26日
ハンドメイド
* ハンドメイド 再び *
いつも、ご覧頂きまして ”ありがとうございます”。
1枚目の写真 自分の洋服をオーダーしました。・
* ジャケット フリルの服が着たくて、レースたっぷり付けて♪~
紺地にグリーンのチェックですが、見えますか?
* ブラウス サイコロの様な織りが入ってて、綿素材ですがかなり
薄くて着易い生地。洗ってから着ましたがふんわり柔らかい。・
ピンタックをたっぷり付けてもらいました。
*日暮里の安田商店で買いました。オリジナル生地や流行の生地が豊富*
2枚目の写真 自分でハンドメイド~余った生地で、姪っ子にバレエのシューズや
小物を入れる袋を作りました。・
♪ 喜んで使ってくれるかなぁ~ ♪
3枚目の写真 Kさんが、お弁当入れを作って来てくれました。・
とても可愛い生地で、赤頭巾ちゃんやピノキオや
7人の小人がプリントされています。
写真は、赤頭巾ちゃんのプリントです。
裏地も付いているので、しっかりしています。
各 ¥1800


いつも、ご覧頂きまして ”ありがとうございます”。
1枚目の写真 自分の洋服をオーダーしました。・
* ジャケット フリルの服が着たくて、レースたっぷり付けて♪~
紺地にグリーンのチェックですが、見えますか?
* ブラウス サイコロの様な織りが入ってて、綿素材ですがかなり
薄くて着易い生地。洗ってから着ましたがふんわり柔らかい。・
ピンタックをたっぷり付けてもらいました。
*日暮里の安田商店で買いました。オリジナル生地や流行の生地が豊富*
2枚目の写真 自分でハンドメイド~余った生地で、姪っ子にバレエのシューズや
小物を入れる袋を作りました。・
♪ 喜んで使ってくれるかなぁ~ ♪
3枚目の写真 Kさんが、お弁当入れを作って来てくれました。・
とても可愛い生地で、赤頭巾ちゃんやピノキオや
7人の小人がプリントされています。
写真は、赤頭巾ちゃんのプリントです。
裏地も付いているので、しっかりしています。
各 ¥1800



2008年05月23日
最近のフランス事情☆
*その1* 鉄瓶
今・フランスのカフェでは、日本で使われている鉄瓶に
紅茶や日本茶などが、入れられて出てきます。・
・・・が、鉄瓶からカップ&ソーサーに注がれるのは、なんか変ですけど。
オープンカフェの前を通ると、テーブルに鉄瓶が置いてあるのを
見かけます。・その光景は少し変な?感じですが。。
あの、ボダムでも鉄瓶を出したと聞きました。
*画像のものは、店にあいにく鉄瓶が無かったので
似たような古い銚子があったので載せてみました。
*その2* レンタル自転車
”Velib" ヴェリブ といいます
2年前には、見る事の無かったレンタル自転車が昨年の
7月から開始され、今回行った際にはあちこちに見かけられました。
パリ市内に750ヶ所の専用駐輪場が有るそうです。
借りた自転車は、画像の様な駐輪場の所なら何処でも
返却出来きます。・
しかし・・自転車専用道路が無いので旅行者向きでは無いかも?
パリは自動車の運転も荒いですから。・


2008年05月20日
ハートのじゃがいも☆
いつも、ご覧頂きまして
*ありがとうございます。
今日は、とても・とてもかわいくて珍しいものを紹介します。・
夕飯にカレーを作ろうと思い、支度をしていた時の事☆
じゃがいもを袋から取り出したら・・・ななナント!!
ハートの形をしているじゃないですか~。・
あまりにもかわいいので、食べるのがもったいなくて・・
つい、撮影してしまいました。 ”見てくださ~い”
ジャガイモは、生ものだからどうしようか?困ってます。><;


2008年05月16日
ハンドメイド
*再び ハンドメイド*
今回は、内田あやのさんの本 ”私のクローゼットから”を
見てオーダーしてみました。
内田あやのさんの本を見ていると、ナチュラルなインテリアと
暮らしぶりがとても素敵です☆
洋服も、シンプルですが可愛くてどこか大人っぽい感じが
*好きです~*
他の1冊の ”私のすきなおしゃれ”にも可愛いバックや
洋服が載っていたので、次回はそちらでオーダーしよう*^^*//

今回は、内田あやのさんの本 ”私のクローゼットから”を
見てオーダーしてみました。
内田あやのさんの本を見ていると、ナチュラルなインテリアと
暮らしぶりがとても素敵です☆
洋服も、シンプルですが可愛くてどこか大人っぽい感じが
*好きです~*
他の1冊の ”私のすきなおしゃれ”にも可愛いバックや
洋服が載っていたので、次回はそちらでオーダーしよう*^^*//


2008年05月14日
ハンドメイド
* 伊藤 まさこ さんの型紙で *
LEE の別冊に ”伊藤 まさこ さんの おさいほうBOOK”
が付いていました。
早速、お客様から注文が入り S さんにオーダーしました。・
なんと!!2日で出来上がって来ました♪
あまりにも、可愛く出来たので UP!しました。
型紙より、着丈を少し長めにしてチュニック丈に作りました。・
基本の型は同じですが、切り替えや裾のフリルでかなり違って見えますネ♪
シンプルですが、とても爽やかで可愛いので私もオーダーしよう *^^*
*一緒に注文を受けて作った、スモッキングした巨大なエコバックも
出来上がったので見てください*



LEE の別冊に ”伊藤 まさこ さんの おさいほうBOOK”
が付いていました。
早速、お客様から注文が入り S さんにオーダーしました。・
なんと!!2日で出来上がって来ました♪
あまりにも、可愛く出来たので UP!しました。
型紙より、着丈を少し長めにしてチュニック丈に作りました。・
基本の型は同じですが、切り替えや裾のフリルでかなり違って見えますネ♪
シンプルですが、とても爽やかで可愛いので私もオーダーしよう *^^*
*一緒に注文を受けて作った、スモッキングした巨大なエコバックも
出来上がったので見てください*




2008年05月10日
レトロなもの
* レトロな古いバスケット *
*1段目のバスケット 竹で出来ています。状態はとても良くて、壊れている所は有りません。
かなり古いもので、明治時代と思われます。
~~~~~
内側に和紙が貼って有りますが明治の18年の年号が書いて有りました。
赤い色浸けした竹との色のバランスがとてもお洒落れです。
*2段目のバスケット 籐で出来ています。こちらは、昭和の初期の物と思われます。
多少の目とびは有りますが、状態も色も綺麗でとても良いです。
残念なのが、取っ手の部分が1つ破損しています。
*下段のバスケット 古いものですが、目とびも無くて綺麗です。・
内側の物入れ部分の編み方が可愛いです。
☆ 年月を経ても、良いものは残っているのですね。・☆
~ 本日、お隣さんから
*とても綺麗なお花を頂きました* ~ *^^*//
↓
*1段目のバスケット 竹で出来ています。状態はとても良くて、壊れている所は有りません。
かなり古いもので、明治時代と思われます。
~~~~~
内側に和紙が貼って有りますが明治の18年の年号が書いて有りました。
赤い色浸けした竹との色のバランスがとてもお洒落れです。
*2段目のバスケット 籐で出来ています。こちらは、昭和の初期の物と思われます。
多少の目とびは有りますが、状態も色も綺麗でとても良いです。
残念なのが、取っ手の部分が1つ破損しています。
*下段のバスケット 古いものですが、目とびも無くて綺麗です。・
内側の物入れ部分の編み方が可愛いです。
☆ 年月を経ても、良いものは残っているのですね。・☆
~ 本日、お隣さんから
*とても綺麗なお花を頂きました* ~ *^^*//
↓


2008年05月08日
ルクルーゼ
*アウトレット再び*
お店を構えていると、ゴールデンウィークやお盆も休みがなくて・・
・・で、先週と今週の定休日に続けて御殿場のアウトレットに
行って来ました。・
何故??続けてというと。。
先週、一緒に行った お友達の I さんが、新しく出来た
”ルクルーゼSHOP”で
グリルオーバル(大)のピスタチオ色を買いました。
・・日本用すき焼き鍋?・・
定価 ¥18000 が ¥12000 です。
今は製造していないそうです。
ルクルーゼは使い易いし、欲しかったけど・・
片手鍋のハンドルソースパンのハンドル部分が木製のも良くて
日本では、東急ハンズに入っただけで、今ではウッドタイプは
生産していないというのです。・どちらも良かったけど
買わずに帰って来ました。
*我が家は2世帯住宅のため、私の台所は狭いのです^^;
ルクルーゼのお鍋は、3個もあるし。。
*でも・・でもどうしても欲しくて、またまた定休日に
来てしまいました。
以前、夫婦で働いていた事もあり、慣れた所で家からも
高速で1時間あれば着いてしまいます。
・・そしてようやくすき焼き鍋 (大) GET! しました。・・
色は、I さんと同じピスタチオ色です。
SHOPは、色も形もたくさん揃っていました。
値段も定価の30%OFF位です。
今だけお得なパックセットがありましたよ。
初めて買うならとってもお得!!
*^^*// 巨大なおでん鍋の様な鍋があったんだけど
蓋は超~重くて持てなかったです^^:
直径 50CM ほどあったけど、3万位で安かったけど・・*^^*/



お店を構えていると、ゴールデンウィークやお盆も休みがなくて・・
・・で、先週と今週の定休日に続けて御殿場のアウトレットに
行って来ました。・
何故??続けてというと。。
先週、一緒に行った お友達の I さんが、新しく出来た
”ルクルーゼSHOP”で
グリルオーバル(大)のピスタチオ色を買いました。
・・日本用すき焼き鍋?・・
定価 ¥18000 が ¥12000 です。
今は製造していないそうです。
ルクルーゼは使い易いし、欲しかったけど・・
片手鍋のハンドルソースパンのハンドル部分が木製のも良くて
日本では、東急ハンズに入っただけで、今ではウッドタイプは
生産していないというのです。・どちらも良かったけど
買わずに帰って来ました。
*我が家は2世帯住宅のため、私の台所は狭いのです^^;
ルクルーゼのお鍋は、3個もあるし。。
*でも・・でもどうしても欲しくて、またまた定休日に
来てしまいました。
以前、夫婦で働いていた事もあり、慣れた所で家からも
高速で1時間あれば着いてしまいます。
・・そしてようやくすき焼き鍋 (大) GET! しました。・・
色は、I さんと同じピスタチオ色です。
SHOPは、色も形もたくさん揃っていました。
値段も定価の30%OFF位です。
今だけお得なパックセットがありましたよ。
初めて買うならとってもお得!!
*^^*// 巨大なおでん鍋の様な鍋があったんだけど
蓋は超~重くて持てなかったです^^:
直径 50CM ほどあったけど、3万位で安かったけど・・*^^*/




2008年05月05日
美味しいパン
。・ 用賀倶楽部 。・
*今日は一日雨ですね。・店の前の紫陽花が日々成長しています*
先ほど、お客様がいらして世田谷にある用賀倶楽部の天然酵母
ベーカリーでパンを買ったからと、持って来てくださいました。・
2種類のオリーブが入ったバケットです。
袋を開けたとたん・・・オリーブのとてもいい香りがしました。
昨日買われたそうですが、とても柔らかくて食べやすくて
塩味もしっかりと効いていて、ふんわりとしていて
美味しかったです*^^*
フランス小麦とフランスのゲランドの塩を使用しているそうです。
世田谷の閑静な住宅街にあり、テニスクラブも隣接しているそう
です。
カフェは、ワンちゃんもOK!!
店内のインテリアは北欧家具で統一され、雰囲気もとても
いいそうです。
椅子がとても居心地が良かったと、言っていました。
・・近かったら私も行ってみたい・・

